2007-01-01から1年間の記事一覧

よぉっし!

初戦、中日大勝!!! この勝負、もらった。

夏の出来事 その4

福井県恐竜博物館。 ここも館内撮影OK(三脚はNG。確かフラッシュも)。北陸方面は心が広い。 特別展でクジラをピックアップしていて、初めてイッカクを間近で見た。骨だけど。角のアップ。見れば見るほど、不思議な生き物。

夏の出来事 その3

「潜水夫」風イケメン。 コーラスライン。 北陸旅行の途中、何とか言うダム湖に寄りました。 そこで出会った人々でした。 広い自由な心で見てよね。

夏の出来事 その2

夏に北陸に旅行しました。と前にかきましたが、その続き。 途中で看板を見かけて「日本自動車博物館」なる所に行ってきました。入館料1000円は高いなぁ、と思いつつ入ると、中は撮影OK。それほど興味があるわけではないんですが、昔の車はみんな個性的で、お…

秋だ。

春、桜が咲くと、「こんなところに桜の木があったんだ」と気づきます。 そして秋。 これは意外と見つけにくい。 キンモクセイの香りがし始めました。 ほんの10日くらい前まで、ツクツクボウシが鳴いていたのにね。

Y先生

前回小学校のことを書いていて思い出したことをひとつ。 当時全校児童併せて500人くらいの小さな、でも運動場はやたらと広い学校でした。 私が2年生の時まで、校長だったY先生。この2年間、誕生日にはイベントがありました。昼休みになると、校内放送で当日…

今日は

10月3日。実家のある町の、お祭りの日です。小学校はこの日は半ドン。学校から神社へ直行して、みんなでお参りして、給食代わりのあんパンもらって帰宅。のどかでしたな。学区内には二つの町(当時)があって、お祭りは一週間ほどずれてます。半ドンで帰れる…

名月

昨夜の月。おだんごないけど。 朝晩たいぶ涼しくなってきましたね。 2日遅れだ。すまん。 ちくわ、誕生日おめでとう。いいかあちゃんしてるかい?

ただいま。

仕事半分の京都一泊旅行から帰ってきました。 京都は、暑かった。でもいい写真撮れました。tama様のご提案の「しぐれ茶屋」、行ってきました。 昼時に行って、他のお客さんはみんなお弁当を食べていたというのに、その少し前に大河内山荘でお茶とお菓子をい…

ちょっと

そうだ、京都行こう。 一泊だけど。

夏の出来事 その1

夏、北陸方面に旅行しました。 東尋坊にて。 何? あたしね、 忙しいんだけど。

今月二人目の

S姉、誕生日おめでとう! 岐阜と東京から召集かけて、また飲もうぜ。 さあ、また掲示板状態が落ち着くまで更新しないぞぉ。

やっと。

実家行脚等々、夏のイベントも終わり、胃と身と肝臓が疲れきっております。 いかがお過ごしでしょうか? …暑いね。 Y、誕生日おめでとー。 ひとり、またひとりと大台に乗っていくなぁ…。

夏ですな。

寝苦しいですな。 ここでお馴染みの「金ちゃん」が、明日からお盆休みです。 お母ちゃんの実家、旭川へ行くとのこと。 ああ、いいなぁ…。

まただよ。

4月に変えた携帯が壊れた。前の機種も一度修理に出してる。乱暴に扱っている覚えはないんだけどなぁ。 代用機は南米辺りのカブトムシみたいなやつ。…いいか、夏だし。

今頃ですが。

台風、大丈夫でしたか? 先週の話になりますが。金曜日から月曜日にかけて、東京の友人夫妻宅に遊びに行ってまいりました。 メインイベントは二つ、神宮球場と箱根一泊。 まず神宮。 約15年ぶり野外球場での観戦。いやぁ、気持ちよかった。満月近い月がだん…

ただいま。

前回分でのコメント返しに。 のら人様:川へ行くのだ、川へ。 GU様:40度越え!おしゃれな格好して歩いてる場合じゃないのね。無事で何より。 お出かけから帰って参りました。 ・東京、中野は面白い。 ・やっぱり野球は生がいい(東京音頭好きのあなた、28日…

明日から

週明けまで出掛けます。 ま、ずっとサボってたんで、今さら3、4日それが長引いてもなんだっちゅう話ですがね。なんだかわかんないんだけど、ずっとだれちゃってて。 梅雨のせい、って言い訳はこないだ使っちゃったしなぁ…。

テレビで見た。

「緑化コンクリート」ってのがあるんだねぇ。すごいねぇ。 護岸工事した川が、緑でいっぱいだったよ。

唖然。

本屋で唖然とした。 夏休みを前にして読書感想文関係の本が並ぶ中に、「穴埋め」で書かせようって本があった。 「○○はなんて○○なんだろうと思った」だの「わたしは○○のところが好きで何度も読み返してしまいました」だの。 確かにセオリーみたいなものはある…

ずいぶんさぼったのは梅雨のせいということで。

エコトノハ で検索してみてね。ちょっと時間があるときにね。

遠足絡みのあれこれ。

帰りの飛行機にて。 2歳くらいのぼっちゃんを連れたご夫婦。ママがトイレに立っている間、ぐずりがちな子供をあやすパパ。 「ジュースでございまぁす(CAさんのまねをしている)」これをやると機嫌がいいぼっちゃん。だが、3回しかもたない。4回目は一切…

去年は釧路〜帯広、今年は夕張。

遠足は、楽しければ楽しいほど終わった後がふぬけになるもので。その上諸々の悪条件が重なり、腰をやられてしまった私は、今日一日不本意にまったりと、よっこいしょと過ごしております。名古屋は絵に描いたような梅雨空。空気が、重い。 6/30、7/1と夕張で…

帰ってきた。

帰ってきちゃいました。 ライブも北海道も最高でした。日にねぇ、焼けてねぇ(写真参照)。詳細後日。

いよいよ

今週末、行ってくるぜ北海道は夕張! 二日間朝から晩まで野外ライブだ。 果たして体がもつのか? あさっての晩ご飯は約一年ぶりのジンギスカン!

小さなしあわせ。

たまご2個分です。 なんら表示はありませんでしたが、一パック全部ふたごでした。

無題

以前(07/4/7)書いた、ある人のこと。 とりあえず、見てくれたらうれしいです。今月中は更新されないと思うので。 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/etc/riezo/

ほっとした話

先日の浄水器の水で、お米を研ぎ、ご飯を炊きました。 !おいしい。それに香りがいい。 水ってやっぱりすごい、と実感すると同時に、違いがわかってちょっとほっとしたのでした。

悲しい話

浄水器を買いました。蛇口にぺっと取り付ける、いちばん簡単なやつですが。……。微妙な違いがわかるほど、繊細な舌を持ち合わせてはいなかったのです。

知り合いから梅をいただきました。と言うか、相方が梅狩り(?)の手伝いをして、そのおすそわけです。 今年もおいしくできますように。 …何が、って、ジャムじゃありませんよ、そりゃあ。