2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

飴。

少し前のことになりますが。金ちゃんとこの息子さんが結婚されまして、常連有志一同で祝電を出したわけです。 後日、かわいい飴をもらいました。 韓国では、結婚式に飴を配る習慣があると聞きました。 写真では見づらいですが、黄色は「健康」ピンクは「愛」…

ゆすらうめ。

母の実家に、その木はあった。さくらんぼをひとまわり小さくしたような、そのきれいなおいしい実が大好きだった。 最後にその実を食べたのがいつだったのか、覚えていない。家の建て替えで木が無くなったのが先か、私が大きくなってあまり母の実家に行かなく…

映画鑑賞。

やっと観てきた「最高の人生の見つけ方」。 よかったなぁ。 ほんとによかった。 よかったなぁ。

日曜日。

祭二日目。 屋台を満喫。 初登場の「トルネードポテト(ジャガイモをらせん状にカットして、串に刺して揚げたやつ)」が人気ありましたな。 我々もいただきました。 作り置きの二度揚げじゃなかったら、おいしかったでしょう。へにゃへにゃなんだもの。 今年…

今夜は。

花火じゃぁ! が、今さっき終わりました。 いやぁ、日本の夏。満喫 !(^o^)!。

明日は。

祭じゃぁ!

鈴鹿こぼれ話 その2

日曜日。サーキットへ向かう道は、混んでいた。 天気のいい休日だから、だけが理由ではなかったのだ。 渋滞の車列に、街中では見慣れないフォルムの、色の、聞き慣れない音の車がいっぱい。 サーキットに近づくと誘導看板が出始めた。 「アメ車ショー会場」 …

鈴鹿こぼれ話 その1

昨日。決勝のスタートまで時間をつぶしていた遊園地内のお茶コーナー。 鈴鹿サーキットの遊園地には、3歳児から遊べる遊具もいくつかあって、そのせいか他の遊園地以上に小さい子供が多い。 天気のいい休日の昼間、外にはたくさんの家族連れ。 席から見える…

鈴鹿。

クラブマンレース300km、決勝。駐車場からパドックへ向かう途中で、表彰台の前を通る。 今日の午前中はレースが3つあって、当然それぞれ表彰式があったんだろう。 歩くと乾ききっていないシャンパンで靴底がねちゃつく。 晴天。スタートは、14時。 路面温度…