2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

京都 その3。

二日目は朝から晴天。 宿のロビーで朝ご飯です。隣のテーブルには男性一人女性二人の外国人。さすがは京都、街中はもちろんごく一般的なビジネスホテルでも外国人の姿は普通です。おかしかったのが箸の使い方。女性二人がお手本みたいに使いこなしているのに…

京都 その2。

街中に戻って、錦市場へ。雨のせいか、屋根のある市場の通りはものすごい人ごみ。立ち止まることもままならないほど。 途中に一軒の酒屋さんがありまして。二人ともウイスキーが好きなので、「なにか珍しいものでもあるかな?」程度に入ってみると、そこは宝…

京都 その1。

一日目在来線に2時間乗れば、京都に着く。今回はこれで。 時々雨の予報だったが、折りたたみの傘一本だけ持って出かけることにした。 着いて、まずは伏見稲荷へ。雨が若干強くなってきて、駅前のコンビニで傘を買う人がたくさん。お参りをして、その奥の千本…

帰ってまいりました。

無事、今回の遠足も終了でございます。 調子こいて歩き過ぎちゃった&飲み過ぎちゃった。 てなわけで詳細は後日。 おやすみなさい。

てなわけで。

「そうだ、京都行こう。」 てなわけで、行ってまいります。

お知らせ。

明日夜のテレビ「世界・ふしぎ発見」。 舞台はポーランドです。時期的には少し早いかと思いますが、ポーランドの秋は「黄金の秋」と言われる最高の季節。 いい景色をみられると期待してます。 実際に行った場所は、ほとんど出ないみたいなんで、ちょっと残念…

美術館に行ってきた。

「いのちのかたち 熊谷守一展」実際に見ると、やっぱり熊谷さんはいいなぁ。 平日の午前中だったから、比較的館内は空いていた。が。 小学生の団体が、幾つかの班に分かれて見学中。 「この蝶について、他に知ってることがある人?」 「菩薩様はどんな表情に…

日常生活。

イベントが終わった後、精神的に「通常」に戻るまでに時間がかかるようになっている。 先週末結婚式があって、今週一週間ダメだった。 頭使わないことだったらできるんだけど。 まずいよね。 布団を干した。 隣のベランダで、毛布が干されている。 …うちはま…

秋だ。その2。

セミが鳴かなくなって、雨が降って、キンモクセイが香り始めた。 秋になったのだ。 Tシャツ短パンでタオルケット一枚を時に蹴飛ばしながら寝ているとしても。 結婚祝いにもらった柱サボテンが、調子悪い。 なんにも買わなかったのに、長々と相談にのってくれ…

コーヒー。

3階の本屋に行ってから、1階の某コーヒー屋へ。喫煙エリアで一服しながら読書。運良くソファが空いていればベスト。 あるショッピングモールでの、うちの至福の時間。 昨日は買った本の影響でエスプレッソが飲みたくなりました。 でも苦いんだよなぁ、と思っ…