2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どっちだ?

目玉焼きを作ろうと卵を割ったら、黄身が二つ。 完全に分かれてはいないものの、珍しい。 ラッキー、と思った次の瞬間、その黄身が接合部分から流れ出してしまった。 できあがりは、多分みなさんの想像通り。 運がいいのか、悪いのか。 なんにしても、チャラ…

靴下。

そろそろ新しい靴下買わなきゃな、と思っていて、かなり以前に身内からもらったのがあったことを思い出した。 タンスの中を探すとまだパッケージから出してもいない4足。 足の裏の部分にボツボツとしたものがある。 滑り止めがついてるのかぁ、ちょっと外で…

だから。

昔のマックが好きなのよ。 新年のごあいさつもしてくれる。 今はどうなんだろう?

満開の。

久しぶりに名古屋駅近辺に電車で出かけました。 そこで。 きれいだったので写真を撮りつつ、早く咲く種類の桜なんだね、などと相方と話していたら、近くに停まっていたタクシーの運転手さんが、桃だと教えてくれました。 この時期の満開の花を見て、あっさり…

またやった。

今度は「かすていらサイダー」。 一箱2本入り。高さ13.5cm。95ml。 飲みきりサイズ。助かります。そもそも買わなきゃいいんですけどね。 飲んだ。今回は飲んだ。 「不思議で美味しい「飲むカステラ」の誕生です」と箱の裏に書いてありました。 「不思議で」…

夢の話。

ある店のイベント告知チラシを見ている、相方(以下「相」)と私。 私「へぇ〜、周恩来が来るんだって。行く?」 相「ん〜、どっちでもいい」 私「シュウウエムラだったら行く?」 相「ん〜、わからん」 私「しゅうか(中華)料理の名人だったら?」 ここで…

寒い。

全国的に雪のところが多かった中、名古屋近辺はいい天気でした。 いつもなら、ちょっとくらい降って欲しいと思ったりするんですが、今日ばかりはありがたかったです。 あったかくて。 鶴岡八幡宮の大銀杏、天寿を全うされたんだと思うんですけどね。 生き物…

ショック。

スーパーに買い物に行って。 レジを抜けて袋詰めする台に向かうと、前に家族連れ。 20代とおぼしきお兄ちゃんが米袋(10kg)と卵1パックをかかえていました。 ずいぶん力のいれ加減が難しい2品を持っているなぁ、と思った瞬間。 卵が床に落下。 平行に。 他人…

ひなまつりも終わって。

早々に雛人形を片づけました。 思い立ったときにやらないと、次いつ思い立つかわからないもので。 相方は件の金屏風に心残りがあるようで、作り直そうか思案をしておりました。 どうなるかは来年をお楽しみに、というところで。 作り直すかどうかより、私が…

おひなさまその後。

新しい金屏風ができあがりました。相方、渾身の作です。 ゴージャスになりましたよ。

3月なので。

ひなまつりです。 うちのはこんな感じ。 緋毛氈はフェルトだし、金屏風の芯は段ボールですが。 この段ボールの横縞が気になると、相方が新しい屏風を作成中です。 今のところ、かなりいい感じ。楽しみです。