阿寒湖

屈斜路湖のほとりで出会った、アイヌの家のおばちゃん。普段は阿寒湖の店にいるということだったので、是非行こうということで。アイヌコタンに着くと、一番奥に、あった。日川民芸店。「どっかでお会いしたわねぇ」という笑顔に迎えられて、再会です。相変わらずの穏やかな人柄に、うれしくなりました。ここでアイヌの楽器、ムックリを買いました。前におばちゃんの店に行った時にも売ってたんですが、その前に寄った土産物屋で買ってしまっていた私。(しかも音が出にくい)ここで「かんたんムックリ」なるものを発見。普通のムックリより、音のでやすい初心者向き。買った後、おばちゃん直々に指導してもらい、ちょっとコツがつかめてきました。世界中に同じようなしくみの楽器、口琴があるそうで、何種類も持っているおばちゃんの生演奏。世界的な交流会もあるそうで、その奥深さに脱帽です。おばちゃん、ありがとう、元気でね。また来るよ。
で、湖。湖畔に近づこうとすると、ホテルだったり有料駐車場だったりで、興ざめです。北海道に入って、こんな事初めてだったので。結局、釣り人しか入らない(らしい)ポイントに入り込みましたが、何せ天気が悪い。雨なら雨でいいんですが、薄明るいどんよりって感じの空。眺める分には我慢できますが、写真には最悪です。ので、早々に退散。